絵本

パパ、少年野球にはまる、かも?

私が、長男のバスケ部の大会に帯同していた1月5日、次男の所属する野球チームは練習初めでした。

午前中に練習をし、お昼にはお母さんたちが煮込みうどんの炊き出しを作ってくれました。

午後は、お父さんたちと子供たち対抗で野球の試合をしたそうです。

 

私は長男と一緒に早朝から家を出てしまったので、野球の方はオットに託しました。

ずっと単身赴任していて、昨年11月に帰ってきたばかりのオット。

野球チームのみんなとも、まだあまり親しくなっていません。

オットは、そういうことがあまり得意じゃないのです。

かわいそうだけど、二人で手分けしないととても回りませんから、この日は野球の方に行ってもらいました。

最低限、次男を練習場所のグラウンドまで送って、私が買物担当になっていたうどんを届けてくれればいいよ、後は他の保護者の人の指示をあおいで、と言っておいたのですが、実際のところ・・・

なんと午後の親子大会で野球の試合にも参加したそうです。

昔取ったきねづかはすっかりさびつき、三振ばかりだったらしいのですが。

 

夕方は、近くの交流センターに移動し、チームの総会が予定されていました。

チームの1年間の活動や収支の報告、新役員や担当の発表、今後の活動についての意見交換などをするための集まりです。

そういうのも、面倒くさがるオット。

たまたま長男のバスケの大会が早く終わり、帰ってこられたので、私も少し遅れて総会に行きました。

「私が引き継ぐから、帰ってていいよ」と言ったのに、なぜか帰ろうとしません。

結局、私の方が先に帰り、ご飯を作って待っていることになりました。

オットは話合いに最後まで参加して帰宅。

一日のことを話してくれ、最後にぼそっと一言。

「ジャージとか買っておかないとダメだな。」と。

なんと、やる気になっちゃったみたいです。(笑)

 

この日、親子対抗試合の後、お楽しみのじゃんけん大会があったそうなのです。

そこで、次男は勝ち残り、見事新品のバットをゲット!

野球にあまり興味がない次男にも、「これで素振りでもして練習しろ」ってことなんですね。

これから、パパと次男の野球も盛り上がってきそうです。(笑)

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログランキング参加中です!クリックで応援よろしくお願いします♪