ブックレビュー 「知らなかった、ぼくらの戦争」から気づいたこと 後編 2020年4月16日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 昨日に引き続き、アーサー・ビナード著「知らなかった、ぼくらの戦争」を読んで、気づいたことを書いていこうと思います。 昨日は、「 …
ブックレビュー 「知らなかった、ぼくらの戦争」から気づいたこと 前編 2020年4月15日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 詩人のアーサー・ビナードさんの著書、「知らなかった、ぼくらの戦争」(小学館)という本を読みました。 戦争を様々な立場で体験した23人の …
おすすめ絵本 コロナウィルスと1つぶのおこめ 2020年4月14日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 私は、数字がめっぽう苦手です。 友達と食事をして、割り勘する時も、計算は人まかせ。 帳簿や統計データなんかを見ても、まったく読み解くことなんかできません。 …
つくばの情報 雨の日は、おうち映画鑑賞会「走れ!T校バスケット部」 2020年4月13日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは! つくば市在住の主婦、らくちゃんです。(プロフィールはこちら) 外出自粛の上に、今日はひどい暴風雨で、ますま …
つくばの情報 三密を避けてウォーキングPart2と、息子の爆発 2020年4月12日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 引きこもっていると運動不足になるので、ひと気のないところを選んでウォーキングしています。 今日は、子供の姿が消えて1ヶ月以上になる小学 …
商品レビュー 親も学ぶ「花まる子育てカレッジ」がおススメです 2020年4月11日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 息子たちがずっとお世話になってきた学習塾の「花まる学習会」。 「メシが食える大人に育てる」「魅力的な人に育てる」などの理念を掲げ、受験 …
子育て・教育 休校期間中、民間学習塾の対応は? 2020年4月10日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 3月の初めに一斉休校要請が出て以来、学校に行っていない子どもたち。 今の時点で、5月6日まで休校が確定しています。 その間、つくば市立の小・中学校では、多少の宿題を出し …
つくばの情報 三密を避けてウォーキング 2020年4月8日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 外出自粛中も、健康維持のためのランニングや散歩はいいそうです。 確かに、終日家の中で家族と顔をつき合わせている日々は、ストレスもたまります。 ストレスは、免疫力を下げま …
子育て・教育 始業式のはずだった日 2020年4月6日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 4月6日は、新学期初日、始業式のはずでした。 わが家の息子たちも、新中学2年、新小学6年生になって登校しました。 しかし、始業式はなく、クラス分けの発表を見て、新しい教 …
ブックレビュー 今読みたい本「すばらしき父さん狐」 2020年4月3日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 今、不安と恐怖、混乱、不満、イライラ、不自由さなどを抱えて、長期戦の引きこもり生活をしています。 そんな時は、憎らしい敵と絶望的な状況を、知恵と勇気で切り抜ける、元気が出るハ …
気づいたこと・考えたこと リモートワークに思うこと 2020年4月2日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト オットが、3月中頃から都内出勤と在宅勤務を半々でするようになり、3月の三連休明けから完全に在宅勤務になりました。 もともと早寝早起きで、勤勉なオット。 在宅期間中も、通 …
子育て・教育 おうちがジム化 2020年3月31日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト うちのオットは、全然スポーツマンじゃないのですが、健康オタク。 食べ物に気をつけたり、早寝早起きをきっちり守ったり、せっせとウォーキングをしたりしています。 …
おすすめ絵本 自粛疲れは、想像力で乗り切ろう! 2020年3月30日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 政府による全国一斉休校要請以降、様々なイベントが中止され、外出、移動の自粛も求められています。 すでに1ヶ月近くこんな状態ですが、収束が見えるどころか、日増しに事態は深刻さを …
おすすめ絵本 外出自粛となごり雪の日に楽しむ絵本 2020年3月29日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト コロナウィルス感染拡大防止のため、小池都知事が週末の不要不急の外出自粛を要請しました。 それに合わせて、近隣の県も次々と知事が自粛要請を発表。 なんともどんよりとした週 …
子育て・教育 クラスワールド for Studentsにファシリテーターとして参加しました 2020年3月28日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 3月28日、世界中の10代の子どもたちが集まるネットワークショップ「クラスワールド for Students」が開催されました。 これ …
おすすめ絵本 「こびとのつづみ」を掘り出しました 2020年3月27日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 何か春らしい絵本がなかったかしら?と、物置をごそごそ探してみました。 みつけたのは、「こびとのつづみ」という絵本。 書店で売ってる絵本ではなく、幼稚園で …
ブックレビュー 石田勝紀著「同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?」を読みました 2020年3月26日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト オットがトヨタに車の相談に行くというので、くっついて行きました。 約束の時間よりかなり早く着きそうだったので、時間調整に立ち寄ったTS …
気づいたこと・考えたこと 緊急事態宣言の前に、予測と準備 おまけ 2020年3月25日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト コロナウィルスの感染拡大のニュースが深刻さを増してきました。 欧米での感染者数、死亡者数の激増、ロックダウンした都市の衝撃的な映像を見て、日本も他人事ではないと少し備蓄をしま …
原田メソッド 休校中の修了式に思うこと 2020年3月24日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 3月24日、つくば市の小中学校は修了式でした。 うちの息子たちも、中学7年(つくば市は小中一貫教育なので、中1=7年生)と小学5年生の課程を修了しました。 ただ …
原田メソッド 緊急事態宣言の前に、予測と準備 その2 2020年3月23日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 世界の主要な都市が、次々とロックダウン(都市の封鎖)をしていく中で、日本もそうなる可能性を考え、食料品や生活用品の備蓄を始めました。 昨日は、米やパスタ、レトルト食品 …
原田メソッド 緊急事態宣言の前に、予測と準備 その1 2020年3月22日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 異例の一斉休校、オットの在宅勤務、いろんなイベントの中止で、なんとなくのんびり家ごもり生活になってます。 「今できることを」の意味は、レジャーやイベントがなくても家で家族でで …
気づいたこと・考えたこと 春は来る!きっと来る! 2020年3月21日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 休校期間中、塾や習い事も休み、基本的に外出自粛生活をしておりますが、なぜかほぼ毎日体育館に出かけています。 部活休みで、バスケの練習に飢えている息子のために、せっせと市営の体 …
原田メソッド ZOOMでShiawaseシンポジウムに参加しました 2020年3月20日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 3月20日、「Shiawase2020」という無料のシンポジウムが開催されました。 過去3年はリアルで集まるイベントだったようですが、 …
子育て・教育 非常時の穏やかな一日 2020年3月19日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 世の中は、コロナウィルスの報道一色です。 欧米でも、次々と渡航制限、入国制限、非常事態宣言、首相の緊急会見などのニュースが流れます。 わが家も、学校は休校のまま、春の陽 …
気づいたこと・考えたこと オンラインの可能性と限界 2020年3月15日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 日曜日の午前中みっちり、ZOOMの講習会を受けました。 ZOOMとは、オンライン上でWeb会議ができるシステムで、リアルで人が集まることが難しい今、とても注目されているツール …