つくばの情報 「アルル」つくばの知る人ぞ知るケーキ屋さん 2020年3月14日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 息子たちのバスケの練習のために、普段あまり行かないエリアの市営体育館に行きました。 子どもたちが練習している間、せっかくのなので私は周りを探検。 体育館の近くに、評判の …
つくばの情報 さくら運動公園、今昔 2020年3月13日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは! つくば市在住の主婦、らくちゃんです。(プロフィールはこちら) コロナの影響で学校が休校になり、子供たちは体力を持て余しています。 特に、ガチ …
おすすめ絵本 「幸せのきっぷ-Kiss & Goodbye-」3月11日に読んだ絵本 2020年3月11日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 3月11日。 忘れらない日。忘れちゃいけない日。 あれから9年。 テレビも新聞もこの話題。 あの時の凄惨な体験。復興 …
子育て・教育 給食チャレンジ Day 3は、スコットランド料理です 2020年3月10日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 一斉休校が始まって、子供たちが家にいる平日、学校給食の献立に沿って昼食を作ってみるというチャレンジをしています。 Day 1は …
ブックレビュー 「イグアナくんのおじゃまな毎日」がおかしくて、深いです 2020年3月9日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 「イグアナくんのおじゃまな毎日」という児童書を読みました。 シンプルな線の挿絵がとってもかわいく、軽快でコミカルな文体で楽しく読めます …
タイのこと タイの漫画界が楽しみです 2020年3月7日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 海外赴任や出張が多かったオットは、日本航空のJALカードを持っています。 このJALカードに利用者には、毎月JALの機内誌「AGORA」が郵送されてきます。 …
子育て・教育 給食の献立がユニーク過ぎる 2020年3月6日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト つくば市も、一斉休校が始まりました。 長期休みに発動したプロジェクトに、「給食チャレンジ」というのがあります。 家族が健康に、ウィルスに負けない免疫力をつけるために、給 …
気づいたこと・考えたこと オンラインサービス続々登場 2020年3月5日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト ご存知のとおり、小中高校が一斉に臨時休校となり、各種イベントや展覧会も中止となり、多くの娯楽施設が臨時休業しています。 ニュースでは、消費の極端な低迷、経済の深刻な落ち込みに …
原田メソッド コロナショックにはプロジェクトを発動します 2020年3月4日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト つくば市では、3月6日から子供たちの小・中学校が休校となり、超大型連休が始まります。 といっても、楽しくレジャーに出かけたりできない状況。 「コロナの感染拡大を避けた行 …
おすすめ絵本 こんな時は、妄想散歩 2020年3月3日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 極力引きこもっている生活が続いております。 外に出たいタイプの私にとっては、少々つらい状況。 外と言っても、屋外ってことじゃなく、人と会ったり、大好きな絵本のイベントに …
つくばの情報 一斉休校!わが家はどうする? 2020年3月2日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 新型肺炎コロナウィルスの感染拡大を受け、2月27日の夕方、首相から「3月2日から全国の小中高校の一斉休校を要請する」という声明が出されました。 過去に経験したことのない、異例 …
ブックレビュー 吉田修一著「国宝」をAudibleで聴ける喜び 2020年3月1日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 「国宝」(吉田修一:著 朝日新聞出版)という長編小説を、オーディオブックサービスのAudibleで聴きました。 上・下巻に渡る …
ブックレビュー 子供の可能性をのばすということ 2020年2月29日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 原田隆史先生の書いた「いま、子どもたちに伝えたいこと」という本を読みました。 いつも原田先生が講座の中で語っていること、自立型人間の育成や心作りのことなども書かれていますが、 …
気づいたこと・考えたこと 「7つの習慣」を武道のように実践する 2020年2月28日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 「7つの習慣」という本があります。 自己啓発の金字塔ともいえるロングセラーの名作で、全世界で累計3000万部も売れていると言われています。 この7つの習慣、習慣 …
つくば以外 ROUTE BOOKS CAFE 本好きにはたまらない上野の隠れ家 2020年2月27日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 一人で国立科学博物館の企画展「絵本でめぐる生命の旅」を見た後は、お友だちと待ち合わせをして気になるお店へ。 私も友人も、上野は詳しくな …
気づいたこと・考えたこと 一日遅れの新月 2020年2月25日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 2月は、24日が魚座の新月でした。 あ、過ぎちゃった!と思いつつ、細かいことは気にせず、あらためて自分の望みを書き出します。 1日遅れの新月は、穏やかな日でした …
気づいたこと・考えたこと 「居場所をください」ドキュメンタリー番組から受け取ったメッセージ 2020年2月24日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト テレビ番組の制作をしている友人がいます。 その彼が長い時間をかけて密着取材してきた、渾身のドキュメンタリー番組が放送されるというので、 …
気づいたこと・考えたこと 今日は猫の日 2020年2月22日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 2月22日は、にゃんにゃんにゃんで猫の日だそうです。 33年前に、猫好きな人たちとペットフード協会が定めたのだとか。 猫、私も大好きです。かわいいな~~と思います。 …
タイ語 私のリカレント教育 2020年2月21日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト リカレント教育という言葉があります。 ウェブ版の知恵蔵のよると、「社会人になってからも、学校などの教育機関に戻り、学習し、また社会へ出ていくということを生涯続けることができる …
つくばの情報 文化講演会「絵本を通して家庭でコミュニケーション」に行ってきました 2020年2月20日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 2月20日、つくば市内の小学校で、読み聞かせの会とPTAの文化委員会共催の文化講演会「絵本を通して家庭でコミュニケーション」が開催されました …
原田メソッド ほうれんそうは、おひたしでという話 2020年2月17日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 毎朝、子供たちを送り出した後の家事タイム、私はラジオのニュース番組のPodcastを聞いています。 いつも聞いているのは、「ニッポン放送 飯田浩司のOK!Cozy up!」と …
気づいたこと・考えたこと 日曜日の小学生新聞が楽しみです 2020年2月16日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 何年か前から、朝日小学生新聞を購読しています。 息子たちが新聞を読むことで、読解力が養われ、世界や社会の動きを知り、賢い子に育つのでは… そんな親の勝手な望みというか、 …
ブックレビュー 大竹英洋著「そして、ぼくは旅に出た。 はじまりの森ノースウッズ」がホワイト・レイブンズ2019に選ばれました! 2019年10月13日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト Facebookを見ていたら、嬉しいニュースを目にしました。 写真家の大竹英洋さんの著書「そして、ぼくは旅に出た。 はじまりの森 ノー …