大人の絵本読書会 Book Dialogue Lab
~絵本 × 読書セラピー × 対話でひらく、自分との対話~
子ども向けと思われがちな絵本。
けれど、大人こそ絵本を読む意味がある――
そう信じて、私はこの読書会を開催しています。
この読書会は、ただ絵本に癒されるだけのやさしい時間ではありません。
絵本をきっかけに、「自分と深く向き合う」ための、大人のための哲学対話の場です。
読書セラピー × 対話の力
読書には、心を癒し、人生を変える力があることが、今や科学的にも証明されています。
イギリスでは「読書セラピー(ビブリオセラピー)」が治療法として公認され、
イスラエルでは国家資格として制度化。
心に響く本を読むことで、自分の内側にある感情や思考に気づき、整理し、前に進む力が生まれるのです。
また、近年注目されているのが「対話の力」。
精神医療の分野で成果を上げている「オープンダイアログ」や、
ビジネス界でのチームビルディングにおいても、本音で語り合う対話が、自己理解と関係性の質を高めると言われています。
自己探求のための読書会
この「大人の絵本読書会」では、
絵本を読み、感じたことを分かち合うことで、
安心・安全な場で自分の内面を探求する対話を深めていきます。
さらに、価値観を見つめるワークやビジョンマップ作成などの自己理解を深める実践的なワークも組み合わせながら、
「自分は何を大切にして生きたいのか」「どんな未来を描きたいのか」――
その答えを、少しずつ言葉にしていく時間です。
こんな方におすすめです:
絵本を通じて自分の心と向き合いたい方
対話を通じて、内面を探求することに興味がある方
自己理解や価値観の整理をしてみたい方
癒しより、深い気づきや変化を求める方
開催について
この読書会は不定期・少人数制で開催しています。
参加ご希望の方には、メルマガで先行案内をお届けしています。
興味を持ってくださった方は、ぜひメルマガにご登録ください。
絵本で、語り合う。
語り合うことで、ほんとうの自分に出会う。
そんな知的で温かな場をご一緒できたらうれしいです。





