絵本セラピー®とは

rakchaang

「絵本って、こんなに深いんだ」「なんだか、自分のことを見つめ直せた気がする」

そんな声が自然とこぼれるのが、絵本セラピー®です。

絵本セラピー®は、絵本セラピスト®協会が認定した絵本セラピスト®が行う、大人のための絵本の読みあいと対話のプログラムです。

その時のテーマに合わせて数冊の絵本を選び、静かに読み聞かせを行いながら、感じたことや思い出したことを少しずつ言葉にして、参加者同士で分かち合います。

話してもいいし、話さなくても大丈夫。

正解や評価はありません。

それぞれの感性が尊重される、安心できる空間です。

同じ絵本を読んでも、人によって感じ方はさまざまです。

人生経験や価値観を通して受け取る物語は、自分の心の鏡のようでもあり、他の方の言葉から思いがけない気づきを得ることもあります。

他者と想いを共有し、違いを認め合い、共感し合うことで、心がほっと緩み、癒されていく…。

そんな穏やかで温かな時間を、ぜひ一度体験してみてください。

中山純子*らくちゃん*
中山純子*らくちゃん*
絵本セラピスト🄬
Profile
絵本セラピスト🄬 中山純子*らくちゃん* =絵本セラピスト🄬=絵本講師=原田メソッド認定講師=タイ語翻訳・タイ語レッスンコーチ= “らくちゃん(รักช้าง)”こと中山純子はアラフィフの主婦。 会社員の夫は現在タイに単身赴任中、中学生と小学生の息子と近所の小川から連れてきたクサガメと一緒に、茨城県つくば市に暮らしています。
プロフィールを読む
記事URLをコピーしました