母の日、わが家はコートダジュールの半熟ぷりん
絵本について
rakchaang
このページでは、これまでに書いてきた絵本に関するブログをまとめています。
絵本セラピストとして感じたこと、おすすめの絵本、大人だからこそ楽しい絵本の深読み、素敵な絵本作家さんのこと、読み聞かせのあれこれなど……。
気になる記事があったら、ぜひのんびり読んでみてくださいね。



3年ぶりに開催された「上野の森親子ブックフェスタ」で気づいた自分の変化

絵本『むらの英雄』でわかる、人は違う世界を見ているということ

絵本「ほんやねこ」 風の時代のファンタジー

絵本『せかいでさいしょにズボンをはい女の子』が見せてくれた多様な視点

つくばの絵本屋「えほんや なずな」で絵本の初買い

写真絵本「もりはみている」の、1枚の写真を撮るのにかかった時間

絵本『いしをつんだおとこ』が教えてくれた、仕事と生きがい

スギヤマカナヨの新刊「おやすみとおはようのあいだ」は、大人の本気がつまった子どものための絵本

『宮沢賢治 絵本の世界』を見て、絵本は情熱とこだわりの結晶だと知りました

ショーン・タンの絵本『セミ』に仕組まれたシナリオ

絵本『かんけり』に見る、人が覚醒する瞬間
もっと見る