3か月ほど前にオープンした「高倉町珈琲 つくば店」に行ってきました。
開店当初は、かなり混んでいてなかなか入れないという噂で、気になりながらもまだ行っていませんでした。
さすがに開店から3ヶ月も過ぎ、オープン当初の混雑も落ち着いただろうと、友人とランチを兼ねた打合せに利用してみることにしました。
しかし、まだまだ人気は衰えず、11時過ぎに到着した友人は、すでに満車の駐車場で車を停められず、しばらくウロウロする羽目に。
それでも120席もある店内は、ゆったりと落ち着いた雰囲気で、混雑した印象は受けませんでした。
いただいたのは、私は「アワビ茸オリーブオイルパスタ」(1,000円+税)と、

友人は、「昔なつかし昭和のナポリタン」(791円+税)

ご自慢のコーヒーもすっきりと飲みやすく、おいしかったです。
お代わりは半額で、今ならLINEのお友だち登録でお代わり無料になるサービスも。
もちろんしっかり利用させていただきました。
友人とは、長男が幼稚園の時からの付き合いです。
私のウェブサイトや名刺を作ってくれたり、ブログやウェブのアドバイスをくれる頼れる支援者であり、大恩人です。
何より、同じ中1の息子を持つ母として、家庭を切り盛りする主婦として、いろんな悩みや笑い話や喜びや感動を共有してきた戦友みたいなもの。
この日も、私のサイトや絵本セラピーの活動の相談に乗ってもらいながら、息子の話、息子の友だちの話、学校の話、先生の話、塾の話、夫の話・・・と、おしゃべりが尽きませんでした。
本当なら、このお店の自慢もパンケーキも食べたかったのですが、話に夢中になっているうちに食べそびれてしまいました。
そんなわけで、パンケーキのレポートはまた次回。(笑)
人気店とはいえ、都心と違って時間制限で追い出されることもなく、ゆっくりと食事とおしゃべりを堪能できました。
テーブルも広めで、WIFIも電源も完備。
私の第2の書斎候補になりそうです。
ブログランキング参加中です!クリックで応援よろしくお願いします♪