こんにちは!
つくば市在住の主婦、らくちゃんです。(プロフィールはこちら)
昨日、在宅勤務をしている夫が、突然「なぁ、昼、あそこの蕎麦屋行ってみないか?」と言い出しました。
「あそこの蕎麦屋」とは、うちの近くの大通り沿いにある、野菜直売所に隣接した一軒家のお蕎麦屋さん「野麦」のこと。

すぐ目と鼻の先に大きなイオンモールはあるし、繁華街やいつも買物するスーパーなども近くにはなく、いつも「通過はすれど入ったことはない」お店でした。
しかし、蕎麦好きの夫は、なんとなく気になっていたようです。
お昼を作らなくてもすむそれなら、とお昼前に二人で行ってみました。
手打ちそば 野麦の基本情報
店名 | 手打ちそば 野麦 |
---|---|
住所 | 茨城県つくば市下原507-7 |
電話 | 029-836-8016 |
営業時間 | 11時~15時
17時~20時 蕎麦が売れきれ次第、閉店の場合あり |
定休日 | 月曜日(祭日振替) |
※新型コロナウィルス感染拡大により、営業時間、定休日が変更になる場合があります。
来店前に、店舗にご確認ください。
アクセス:車での来店をおすすめします。
最寄り駅は、JR常磐線荒川沖駅、またはつくばエクスプレスつくば駅ですが、どちらもそこから徒歩で行くことは困難です。
駐車場は、お店の前に5~6台停められるスペースがあります。
店内の様子と料理
まず、入り口を入ると、お昼のメニューが書かれたホワイトボードが出ています。

このお昼のセットは、おそばにご飯ものがつくので、けっこうボリュームがありそうです。
店内はかなりゆったりと広く、お座敷スペースには、感染対策のアクリル板も設置されていました。

人混みを避けて早めに行ったので、貸し切りでした。
夫は温かい「野菜天ぷらそば」(960円税込)。

私は、「鳥とじそば」(990円税込)をいただきました。

手打ちらしく、ちょっと太さや長さが不ぞろいのそばに、濃い目の出汁がよく合って、美味しかったです。
蕎麦好きの夫は、冷たい方が蕎麦の香りが引き立つから、もう少し暖かくなってから冷たい蕎麦を食べにまた来たい、と言っておりました。
お蕎麦自体も美味しかったのですが、席に座った時に出されたお茶が、とても香りのいいそば茶だったところも高ポイントでした。
私たちが食べ終わって店を出る頃には、ちらほらと年配のご夫婦や、お昼休みの作業着姿の男性が入ってきていました。
きっと贔屓にしている地元の人がいるのでしょうね。
暖かくなったら、今度はざるそばをいただきに、また来てみたいと思います。