こんにちは!つくば市在住、男子二人のママのらくちゃんです。
先日、次男が通う絵画教室の展覧会がありました。
私も、1日だけ会場受付係のお当番に行ってきました。
この会場、息子たちが小さいころから、本当によく通った広い運動公園の中にあります。
遊具のエリアあり、広い広い広場あり、沼あり、ジョギングコースあり、テニスコートや温水プールもある市民の憩いの場。
息子たちは、小学4年生くらいまで、ここで体操教室やテニス教室に通いました。
その頃は、送迎と練習の見守りでいっぱいいっぱいで、この環境を味わう余裕がありませんでした。
ママ友とのおしゃべりも、忙しかったし。(笑)
今回お手伝いの時間の前後に、一人でゆっくり周りを歩いてみて、静かで自然の多い環境にすっかり癒されました~。
そんな絵画展会場、洞峰公園内新都市記念館回りの景色をご紹介。
新都市記念館はこんな建物
絵画展会場の新都市記念館は、つくば市洞峰公園内、いちょうのプロムナードの突き当りにある三角形の建物です。

いちょうのプロムナードとは、大通りのバス停からまっすぐ公園内に入ってくる通路。
こんな感じです。

いちょうの色づく季節は、こんなふうになります。

数年前の写真ですが。
息子たちが体操教室に通っていた時は、ここを走って体育館に行くわけですが、この葉っぱが滑るんですよね~。
実の芳香もすごくて・・・
新都市記念館には、展示スペースと貸会議室、そして小さなカフェがあります。
その名も「ひだまりカフェ」。

大きなクスノキの横が入り口。

空の見えるガラスの天井をくぐって中に入ります。

絵画展をやっていた展示スペースは、お天気のいい日は明るい陽ざしが入って、天井も高く、解放感があります。



この建物、背面は洞峰沼に面しているので、カフェからの眺めはなかなかのもの。


沼の周りは生き物いろいろ
この沼、水鳥やカメ、魚もいて、お散歩しているといろいろな生物に出会えて楽しいです。

白鷺が、えさの魚をねらっています。

岩の上で、カメが甲羅干し。

岸に上がって、休憩中のアヒルたち。

この沼には、鯉もいっぱいいて、以前は食べ残したパンなどを持って、よくえさやりにいったものです。
この写真、次男が幼稚園のプールバッグを背負っているから、もう5~6年前のもの。

今思えば、子どもたちと豊かで楽しい時間を、過ごさせてもらったなと思います。
もう一緒にえさやりに行くことはないでしょうけど、これからは一人リフレッシュタイムに、時々出かけて行こうかと思います。