絵本

今日は新月 願いごとを書き出しました

7月3日、4時16分、蟹座の新月になります。

新月に願いごとを書き出すと叶うと言われています。

私は、新月は欠かさずというほどではないですが、数年前から新月の日に気がついたら、ネットでボイドタイムを調べ(お願いごとに適さない時間帯)、お願いごとを10個書き出すようにしています。

最近はまっている神社ミッションや神社参りといい、新月の願いごとといい、なんだか神頼みや棚からぼた餅を期待するような、ちょっと情けない感じがしますが、そうではないんです。

神社では、パワースポットの凛とした空気に、すっと背中が伸び、自分自身も少し浄化されるような気がします。

神というか、宇宙というか、森羅万象の一部である自分を謙虚に受け止め、今ここに生きていられることに幸せを感じられるのです。

一方、新月は、月のめぐりが一巡し、リセットされたところで、改めてどうなりたいか、何を得たいかを確認してしっかりと歩き出す、というイメージです。

直感的なものではありますが、毎月自分の進みたい方向性を確認していると、実現の可能性も高まります。

最近学んでいる原田メソッドでは、しっかりと長期目的目標シートで、達成へのシナリオを描いていきますが、新月の願いごとはもっと妄想、欲望いっぱいです。😅
でも、こういうことを定期的にやっていると、自分の内面の声を受け取りやすくなると思うのです。

私は何が好き?何がしたい?何が欲しい?どうなりたい?

意外と親だったり、身近に付き合ってきた人だったり、メディアが発信する情報だったりに作られた価値観、思い込みが多かったりするので、度々自分の本当にワクワクすることを自分自身に聞いてあげるといいですよ。

書くだけタダ。紙とペンだけあればできます。書いたところで、何の責任も発生しませんから、思い切り妄想してみましょう。楽しいですよ。😊