タイ語

今日のニュースディクテーション「日米、宇宙やサイバーでの安全保障で、連携を合意」

ニュース

今日のニュースディクテーション「日米、宇宙やサイバーでの安全保障で、連携を合意」

本日のトップニュースはこれ。
武力攻撃も、宇宙やサイバー空間など、新たな概念が加わり、時事用語も進化していきます。

รัฐมนตรีกระทรวงการต่างประเทศ 外務大臣
รัฐมนตรีต่างประเทศ 国務長官
รักษาการรัฐมนตรีกลาโหม 国防長官代行
การโจมตีทางไซเบอร์ サイバー攻撃
การโจมตีด้วยอาวุธ 武力攻撃(武器による攻撃)
สนธิสัญญาความมั่นคงญี่ปุ่น-สหรัฐ 日米安全保障条約

アメリカの国務長官は、日本の外務大臣に相当するとのことで、タイ語でもかなり近いものになっています。
外務大臣は、外務省の長と言う感じで、国務長官は外務の長ということ。英語では、Secretary of State of the United States

外務大臣に相当すると言っても、アメリカにおける国務長官の権力、権限は、日本における外務大臣のそれよりずっと上ですよね。英語にも「外務」という意味合いはないですし。
国務の中に、外務も含まれるということで。
なので、このタイ語訳は大雑把というか、ちょっと違うのではないでしょうか。

 

 

問い合わせ