絵本

タイムくん

「タイムくん まほうのことば」(はしもと みさき:作 文芸社)という絵本を紹介します。

 

たっくんは、ママが弟ばかりかまっているので、おもしろくありません。

ある日、弟のお気に入りのくまのおにんぎょうを隠して公園に遊びに行き、そこでもお友達に意地悪をしたり乱暴したりしてしまいます。

なんでそんなことをしてしまうのでしょう・・・?

 

遠い宇宙の星からきたタイムくんは、ひとのハートが見えます。

ハートが小さくなっているたっくんを見つけたタイムくん、たっくんのハートを取り戻すため、過去に出かけたタイムくんとたっくんが見たものは・・・

赤ちゃんの頃、ママにとっても大事にされ、かわいがられていたことを知ったたっくんのハートは、大きくあったかくなっていき、心配して迎えに来たママに、まほうのことばを伝えます。

「ありがとう」

 

この絵本、下に弟や妹ができた子の、複雑でつらい心境を、素朴なタッチの絵で率直に描いています。

大好きなママが、弟ばかりかわいがる。

イヤだ!悲しい!寂しい!腹が立つ!

でも、自分もママに愛され、ママの大事な存在なんだという確信が持てれば、やさしくあったかい気持ちになれます。

だから、そんな気持ちを伝染させるまほうのことば「ありがとう」をみんなで言い合おう。一日何回でも、誰にでも。

 

この著者の橋本みさきさんは、実は原田メソッドの認定講師です。

また、保育士や産業カウンセラーとして、多くの人間関係やメンタルの問題と直面してこられました。

そういった経験を通して、自己肯定感、自尊感情、自己受容が土台であり、重要であることを感じているそうです。

このお話には、現場の体験で得た、血の通った熱いメッセージがこめられています。

 

たくさんの子どもたち、親子、自分に自信が持てないおとなにも、ぜひとも読んでもらいたい一冊です。

 

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

 

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ

 

ブログランキング参加中です!クリックで応援よろしくお願いします♪