商品レビュー

親も学ぶ「花まる子育てカレッジ」がおススメです

息子たちがずっとお世話になってきた学習塾の「花まる学習会」。

「メシが食える大人に育てる」「魅力的な人に育てる」などの理念を掲げ、受験対策ではなく、生きる力、思考力や発想力、やり抜く力などを育てることを目指しています。

それに加えて、実はお母さんの幸せに寄与することも、大きなミッションにしています。

 

子供のやる気や能力発揮は、お母さんの精神的な安定、いわゆる「にこにこ母ちゃん」であることを基盤にして成り立つと考えます。

学習塾として、お母さんを幸せにするために何ができるか?と考えて、代表の高濱正伸先生を始め、講師の先生や外部専門家の先生を招いて、多くの講演会を開催してきました。

母の不安やイライラを、知識と共感、そして母の自己肯定感を上げることで、緩和してくれる効果があります。

 

子育ては、正解がないと言われます。

また、多くのお母さんにとって、初めての体験。

2人、3人子供がいても、それぞれ性格が違うし、性別も違えば全く想定通りにはいきません。

余裕もなく、ストレスと疲労がたまって、爆発してしまうときもあり、それでまた自己嫌悪に陥ります。

子供の成長度合いを周囲の子と比べては、焦ったり、心配したり、いらだったり・・・

とにかく、母の心は揺れっぱなしなのです。

 

そんな母という生き物の心情、思考や行動の傾向を、豊富な現場経験から熟知した高濱先生のお話は、母の悩みや心配のポイントをついたもの。

たとえば、

*男の子の生態。母には理解不能な男子の行動。

*10歳の壁。10歳前後を境に、違う生物になったもののごとく対応を変えるべし。

*夫という生き物について。夫の操縦法。

*母であるあなたは、それだけで素晴らしい!

などなど。

 

私も、何冊も高濱先生の著書を読み、講演会を聞き、そのたびに救われてきました。

何より、お話が面白く、大笑いしたり、ホロリと涙したりで、講演会の後はなんだかすっきりした気分になるのです。

 

そんな高濱先生のお話が、聞き放題で聞ける「花まる子育てカレッジ」というサービスが始まりました。

 

4月はキャンペーンで、月額なんと500円。(通常月額980円)

花まる学習会の会員は初月無料とのことで、登録してみました。

コンテンツは、高濱先生の講演だけでなく、各界の著名人との対談や、様々な分野の専門家のお話などもあります。

ためしに、ホリエモンこと堀江貴文氏と、「五体不満足」の乙武洋匡氏との対談動画を見てみました。

どちらも超有名人ですが、特に私の興味の対象ではなく、今までテレビや雑誌などで見ても注目することはありませんでした。

好き嫌いは別にして、明らかに第一線に躍り出て、社会に対する影響力を持ち、大失敗をやらかしても再び立ち上がってくるバイタリティ。

その秘密は何なのか?ちょっと興味があります。

 

教育という切り口と、どういう環境でどう育ったか、子供の頃何を思い、感じていたかにフォーカスして話を聞いていくと、なるほど、それでこういうとんがった人間に育つのね、ということが見えてきます。

ゆるぎない自己肯定感と行動力、気の強さと信念・・・

とても興味深い話が聞けました。

まぁ、将来、息子にこうなってもらいたいかというと、そんなことは思いませんが。

 

また、脳科学者で人工知能研究者、著書「妻のトリセツ」で大ブレイクした黒川伊保子氏との対談も一見の価値ありです。

パートナーシップや子どもへの声かけ、接し方について、脳科学的観点から説明、アドバイスされているのですが、これがまた心から納得、腹落ち、目から鱗、共感そして大爆笑の連続。

 

その他にも、大物との対談動画がまだまだあります。

この引きこもり期間のお楽しみに、おススメです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログランキング参加中です!クリックで応援よろしくお願いします♪