こんにちは!
大人に絵本を読んでいる、絵本セラピスト🄬らくちゃんです。(プロフィールはこちら)
先日、ねこ好きにはたまらない、胸キュンなお菓子に出会ってしまいました。
「ネコシェフ(neko chef)」のフィナンシェが、たまらなくかわいく、美味しかったのでご紹介します。
「スーパーねこの日」にちなんで
2022年2月22日は、2(ニャン)がたくさん並ぶ「スーパーねこの日」だそうです。

それにちなんで、絵本のある暮らしを提案する雑誌、月刊MOEの3月号は、「猫の絵本100」という特集でした。
これは、見逃せませんね。

100冊の「推し」ねこ絵本の紹介の他、ねこグッズやねこをモチーフにしたスイーツの紹介も!
「ネコシェフ」のフィナンシェをゲット!
特集の中で「かわいい猫パッケージのお菓子」として紹介されていた「ネコシェフ」のフィナンシェ。
かなり惹かれます。
しかし、どうやら実店舗は、東京駅のギフトパレットにしかなさそう。
通販でも買えそうですが、送料が結構かかる・・・
と思っていたら、在宅ワークの夫がちょうど用事があって、東京に行くというではないですか!
この時期、あまり出歩いてほしくはないですが、どうせ行かなきゃいけない用事があるのなら・・・
「これ、買ってこれる?」
と頼んでみました。
買い物を頼むと、いつもなにかしら不足や間違いがある夫ですが・・・

今回はちゃんと買ってきてくれました!
「おつかい」、よくできました。
ネコシェフのフィナンシェは、こんなお菓子
このねこの箱を開けると、ひとつずつ個包装になっていて、そこにもネコシェフの絵が。

個包装を開けると、なんと!

にくきゅう~~~。

お味は、濃厚なバターの風味と、さわやかなレモンピールが美味しい!
「ネコシェフ」は、自然ゆたかなチーズ工房でお菓子作りに明け暮れているという設定。
実は、このフィナンシェにもカマンベールが練りこんであるそうです。
手提げの紙袋にも、ネコシェフ。
チーズとフルーツを使ったお菓子屋さんなのですね。

このフィナンシェは、5個入りで1,080円(税込)でしたが、他にもチーズとフルーツを使ったクッキーや、チーズフルーツバーガーなどがあります。
絵本のような世界観を持つスイーツショップ「ネコシェフ」。
東京駅に行かれることがあったら、ぜひネコシェフ自慢の絶品お菓子を食べてみてくださいね!
ネコシェフ基本情報
東京ギフトパレット店
東京都千代田区丸の内1-9-1
東京駅八重洲北口 東京ギフトパレット
OPEN
(平日) 9:30-20:30
(土日祝) 9:00-20:30
TEL 03-6256-0823
ネコシェフ公式サイト