こんにちは!らくちゃんです。
最近、普段使っているマウスやイヤホンの調子が悪くなってきたので、ヤマダ電機に行って調達してきました。
私が使っているものは、まったくハイスペックなものではなく、ちょっとしたものなのですが、なかなか「よかった!」ものと、「あぁ、失敗・・・」と思うものがあったので、ご紹介します。
よかった編
まず、パソコン用の無線マウスです。

右のピンクちゃんが、今まで使っていたもの。
真ん中の、スクロールさせるための部分が、いくらグリグリしても、スムーズにスクロールしなくなってきていました。
ちょっとスクロールアップしては、微妙に戻ったり、すごくグリグリしてるのに、ほとんど画面が動いてくれなかったりして、イライラしていました。
もう3年ほど使ってきましたから、経年劣化ですかね。
新しい子は、左のブルーくん。
ひと回り大きくしました。
というのも、最近のこの状況で、息子たちもパソコンを使うようになりました。
特に、長男はZOOMをつないで、部活の仲間とオンライン体幹トレーニングをしたり、塾のオンライン授業をしたりします。
バスケ部の彼の手には、ピンクちゃんのサイズでは、心なしか小さいように見えました。
ブルーくんは、クリック音もピンクちゃんより力強く、手ごたえがあります。
ELECOM製の汎用品ですが、使い勝手に不足はありません。
メーカーのホームページには、標準価格2,100円となっていますが、ヤマダで1,000円でした。
得した気分です。
次に、イヤホンです。
私は、いつも家事をしながら、スマホでオーディオブックやポッドキャストを聞いています。
使っていたのは、このイヤホン。

3年ほど前、通勤途中にイヤホンを忘れたことに気づき、駅のコンビニで買い求めたものです。
確か1,000円もしなかったと思います。
あれから、毎日、毎日、よく働いてくれました。
バッグの中でいろんなものに引っかかり、家事をしていれば、キッチンの引き出しに引っかかって耳からすっぽ抜けたり、掃除機にも、家の中のいすやドアの取っ手にもよく引っかかっていました。
そのせいか、最近左耳の方が、聞こえにくくなってしまいました。
全然音が入らい時もあれば、時々途切れながら聞こえる時もあって、なんとも気持ち悪いのです。
なので、とうとう買い替えを決意しました。
今度は、引っかからないように、ブルートゥースでつなぐワイヤレスイヤホンを検討。
また、今までのタイプだと、両耳ふさがっているので、家族に話しかけられても、「はぁ?」「なんか言った?」と、とがった声で聞き返してしまいます。
いろいろ考えた末、選んだのはこれ。
PGA製のPremium Style ワイヤレスモノラルイヤホン。

USBで充電する片耳用で、これがとてもいいのです!
軽くて、装着感が自然。締め付けたり差し込んだりしていないのに、ポロっと抜け落ちることもありません。
当然、線が絡まったり、引っかかったりする煩わしさはなくなりました。
聞いているのは、音楽ではないので、それほど良質なサウンドは求めません。
家族の声や周りの音を自然に聞きながら、ニュースや音声教材を聞くには、とても良いです。
これは、メーカーのホームページに記載の価格と同じ、2,480円でした。
イヤホンは、今までと同じタイプのものもひとつ購入。
実は、パソコンに不具合があり、音が出ないのです・・・
イヤホンや外付けのスピーカーを接続すると聞こえるので、イヤホンは必要です。
最近、ZOOMを使ったミーティングも多いですから。
これも、息子の好きなグリーンを選択。700円の安物ですが、うちで使う分には問題ありません。

これで、装備が整い、とても快適になりました。
失敗した編
今回、悲しかったのは、これ。
「WiFi中継器」なるもの。
WiFiを中継して、届く範囲を拡大してくれるらしいのです。

最近、うちのWiFiが届きにくくなりました。
子供部屋やキッチンのあたりが特に届きません。
スマホで、YouTubeの動画を聞きながら、料理をしていることがあるのですが、気がつくとWiFiが切れていて、スマホのプランで使えるギガがどんどんなくなっていきます。
そんな状況をお店で説明して相談したら、「中継器ですね」と言われ、これを勧められました。
しかし、設定がうまくできない・・・
かんたんセットアップガイドに沿って、間違いなく進んできたはずなのに、何度やっても、「サイトに接続できません」と出てしまい、どうしても管理画面にログインできない・・・
ホームページのQ&Aを見ても解決できず、電話サポートにかけてもまったくつながりません。
(口コミを見ると、電話サポートつながらない問題で、お怒りの声多し)
散々格闘したうえ、疲れ果て、諦めました・・・
翌日、パソコンが起動しないというトラブル発生!で再びヤマダ電機へ。
修理担当の人に、中継器の話をしたら、「今、どこもWiFiの状況悪いですから、中継器とかあんまり意味ないです」と。
なんと!!
開封していろいろやってしまったので、返品はできません。
愚痴を聞いてもらい、同情してもらって、きっぱり「損切り」を決めました。
ブログランキング参加中です!クリックで応援よろしくお願いします♪