タイ 「2getherで学ぶタイ語」で感じた、タイ語学習環境の変化と外国語学習に必要な3つのこと 2021年4月5日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは! タイ語翻訳者のらくちゃんです。(プロフィールはこちら) 今、タイのドラマが大人気だそうです。 …
タイ 【つくば市】タイの台所コワタイは、本場の味のタイ料理が楽しめます 2021年2月13日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは!タイ生活7年の経験を持つ、つくば市在住の主婦、らくちゃんです。(プロフィールはこちら) 現在、完全在宅ワークの夫 …
タイ語 2020年、らくちゃんがやってみたこと、始めたこと 2020年12月17日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは! 大人に絵本を読んでいる、絵本セラピスト🄬らくちゃんです。(プロフィールはこちら) 激動の2020年も、あと …
おすすめ絵本 「たべるたべるたべること」 絵本の中に見つけた懐かしいタイのもの 2020年10月7日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは! 大人に絵本を読んでいる、絵本セラピスト🄬らくちゃんです。 先月、オンラインで開催した絵本セラピー。 秋は実り …
タイのこと おうちにいながら、タイの森を象さんと散歩 2020年8月30日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは!タイが大好き、象さんが大好きならくちゃんです。 私は、2002年から7年ほどタイに住んでいました。 2009年に帰国してからは、2~3年に一度くらい …
タイのこと タイの画家テープスィリさんから、20年前にもらった絵 2020年7月21日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは!タイ語翻訳者のらくちゃんです。 20年ほど前に、タイ人の友人からもらった絵を、最近あらためて額装して飾りました。 …
おすすめ絵本 インドネシア民話をタイ語の絵本で読みました 2020年6月30日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは!タイ語でも絵本を読む、絵本セラピスト🄬らくちゃんです。 何年も前にタイで買った絵本を、最近ぼちぼち読んでいます。 今日は、インドネシア民話「ベンガー …
おすすめ絵本 絵本「おとなしいめんどり」とタイ語版「THE LITTLE RED HEN」 2020年6月15日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは!タイ語でも絵本を読む、絵本セラピスト🄬のらくちゃんです。 最近は、タイに行くと必ず絵本を大人買いしてしまいます。 …
おすすめ絵本 超かわいいタイの知育絵本 2020年6月8日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは!タイ語翻訳者で絵本セラピストのらくちゃんです。 今日は、ずっと前にタイで買った、かわいい絵本をご紹介します。 「ขึ้นอย่างไรนะ」(どうや …
タイのこと 最近タイのドラマがヤバいらしい 2020年6月4日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは!タイ語翻訳者のらくちゃんです。 最近、絵本や絵本セラピーの勉強や、子供の部活動のサポートで忙しくしていて、タイ語の勉強やタイ情報のキャッチアップがおろそか …
タイのこと 日タイ合作ドラマ「盲亀浮木~人生に起こる小さな奇跡~」タイ語翻訳者が見て思ったこと 2020年5月9日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト NHKとタイの公共放送タイPBSが共同で制作したドラマ、「盲亀浮木 ~人生に起こる小さな奇跡~」を見ました。 NHKワールドJAPAN …
タイのこと タイの漫画界が楽しみです 2020年3月7日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 海外赴任や出張が多かったオットは、日本航空のJALカードを持っています。 このJALカードに利用者には、毎月JALの機内誌「AGORA」が郵送されてきます。 …
タイ語 私のリカレント教育 2020年2月21日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト リカレント教育という言葉があります。 ウェブ版の知恵蔵のよると、「社会人になってからも、学校などの教育機関に戻り、学習し、また社会へ出ていくということを生涯続けることができる …
タイ 雪が降ると思い出す 2020年1月18日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 18日の土曜日、小雪が舞いました。 この日、私は東京でお初釜。 雨や雪の日に着物を着て出かけるのは、結構大変なのですが、これも冬の風情と思って楽しむようにしています。 …
タイ語 あけましておめでとうございます🌄2020年に目指すこと 2020年1月1日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 年が明け、2020年になりました。 毎年、年が明ける前には新年の目標を立てています。 2018年末もしっかり、目標、計画を立てて …
タイ サイアムヘリテイジでママ友ランチ忘年会 2019年12月20日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト いつもお世話になっているママ友2人と、新丸の内ビルディング内にあるタイ料理レストラン「サイアムヘリテイジ」でランチ忘年会をしました。 ランチビュッフェは2,130円で …
タイ 象さんカレンダーが届きました 2019年12月16日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト タイの象の幸せのために活動するボランティア団体「象との絆」が作成した、2020年象さんカレンダーが届きました。 かわいい象さん写真満載、思わず顔がほころびます。 …
タイ らくちゃん🐘私のニックネーム 2019年11月21日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは!らくちゃんです。(プロフィールはこちら) 私は、このブログや絵本セラピストとして活動する時は、「らくちゃん」というニックネームを使っています。 らくちゃんと …
タイ 絵本作家スギヤマカナヨさんとは、20年ぶりの再会でした! 2019年10月27日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト こんにちは! 大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。(プロフィールはこちらから) 10月25日の夜、シャンティ国際ボラン …
タイ タイの象🐘18年前の活動に繋がりました 2019年10月23日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 17~18年くらい前、タイの象の保護活動に関わっていたことがあります。 具体的には、タイ北部で象病院を運営していた現地のNGOをサポートする形で、日本で募金を集めたり、スタデ …
タイ語 翻訳本の表紙デザインの面白さ 2019年10月21日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 「告白」(湊かなえ:著 双葉社)という小説があります。 10年前の本屋大賞受賞作のミステリー・サスペンス作品です。 今日、自分のパソコン机の下を何気なくのぞいた …
タイ語 「100万回生きたねこ」タイ語版タイトルの謎に回答いただきました 2019年10月5日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 先日、タイ語版「100万回生きたねこ」のタイトルについての疑問をブログに書きました。 Facebookに質問を投げかけ、数人のタイ人の …
タイ語 タイ語版「100万回生きたねこ」 タイトルの謎 2019年10月1日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 「100万回生きたねこ」(佐野洋子著 講談社)というロングセラーの絵本があります。 この作品のタイ語版を持っているのですが、タ …
タイ 日本のお弁当文化とタイ人女性 2019年9月22日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト ネットでこんなニュースを見つけました。 日本のアニメやマンガ好きなタイ人女性がいわゆるキャラ弁を知って、「すごくかわいい!」と感動したと紹介されています。 まぁ …
タイ語 絵本を買うということ 後編 2019年9月2日 rakchaang https://rakchaang.com/wp-content/uploads/2022/06/logo2022.png 中山純子公式サイト 昨日は、日本の絵本業界の事情について書きました。 そこで、タイの絵本についてもちょっと考えてみたいと思います。 先月、タイに行って絵本を爆買いしてきた話を書きま …